top of page

[無料英語セミナー]『知って得する!英語のパラフレーズ』(2025/10/22)

  • 執筆者の写真: 奥村 きょうこ
    奥村 きょうこ
  • 10月18日
  • 読了時間: 3分
ree

場所:ソニーシティ大崎(BRIDGE TERMINAL)

*オンライン参加も歓迎!前半60分のレクチャー部分のみ視聴でもOKです。


日時:10月22日(水)19:00~20:30

参加方法:こちら↓の登録リンクよりお申し込みください。

*ソニー社員の方ではなくても、参加できます。



以下、告知文より引用です:


2025/10/22(水)19:00より、「知って得する!英語のパラフレーズ」と題し、奥村きょうこ様による EnglishGym実践WS #29 を行います。本イベントはリアル会場で行われます!併せて講演部分はライブ配信を予定していますので双方奮ってご参加ください。


「英語では言い換えが散りばめられていること、気づいてましたか?」


メールやスピーチ、TOEICや記事、論文、会話でもなんでも、英語話者は繰り返しを良しとしないため、頻繁に言い換えながら(パラフレーズしながら)話を進めていくことがあります。


例えば、「東京に住む」を、


live in Tokyo → reside in Tokyo → be based in Japan’s capital → have my home in the heart of Japan などと、意図的にパラフレーズしていくのです。



 「そもそも、常に言い換えているなんて知らなかった」

 「言い換えに気付けない」

 「言い換えなんてやめて欲しい」

 「だから英語は難しくてイヤ」


こう感じるのは当然です。しかし、パラフレーズに気づくことが出来るようになれば、グンと理解力が上がります!


単に意味を追っていた時と比べると、緩急をつけて理解できるようになり、文章の面白さをつかむことが出来るようになります。


さらに、自分も表現の幅を広げて、より洗練された英文を話したり書けるようになったら嬉しいと思いませんか?


こんなワークショップをします


 - 英語では言い換えを頻繁に行う理由

 - どんな時に言い換えが使われているのか/使えばいいのか

 - 言い換えるときのおススメ方法/表現の増やし方

 - 言い換えたらどんなニュアンスになる?


これらを知って、言い換えに対する見方を変え、さらに、以下のようなことを目指してみませんか?


 - 言い換えを見抜きながら聞いたり読んだりして理解力アップ!

 - 言い換えを使って表現力アップ!


こんな方におすすめです


 - TOEICや資料など文章読解力を高めたい

 - プレゼンや会話で表現豊かに話したい

 - そもそも英語は頻繁に言い換えが行われていると知らなかった

 - パラフレーズが大事と知っていたがその理由を確認したい


(内容は一部変更することもございます)


----------

記 


題名:  知って得する!英語のパラフレーズ  EnglishGym 実践WS #29

日時: 2025/10/22(水) 19:00-20:30 実践WS,  20:45- 懇親会(リアルのみ)

場所:  リアル  …  ソニーシティ大崎 BRIDGE TERMINAL

 オンライン …  後日参加登録者に会議URLを共有します

会費:  リアル     … 2,000円(任意参加の懇親会の飲食費として)

 オンライン  …  無料 


備考:

 ・ 当日の様子を写真や動画で撮影し、本活動のPR等に活用する事があります。予めご了承ください。

 ・ 第1部の講座部分を聞くだけ参加も可能です。

 ・ 第2部のブレイクアウトルームでは部屋割りの関係で、不参加の場合は退室をお願いします。


主催:PORTコミュニティ English Gym

 
 
 

コメント


bottom of page